今日の動画は、「逆」ストレッチ 第5弾
通常のストレッチと違い、伸ばされている筋肉を押し返すように力を入れて行います。
やった後は、「軽くなった」感じを得られると思います。
第5回目の今回は、「手首」の逆ストレッチ。
スポーツ前の準備運動(ウォームアップ)
スポーツ後の整理運動(クールダウン)時にオススメです。
■この動画についてのブログ記事はこちら
https://ameblo.jp/b-otani-kaatsu/entry-12392765788.html
【さとう式リンパケア 身体操作 YouTubeチャンネル】
話題の次世代型健康増進法「さとう式リンパケア」の圧倒的な身体の使い方【身体操作(しんたいそうさ)】を専門にお届けするYouTubeチャンネルです。
さとう式リンパケアには、合気道や古武術の動きを研究して考案された「身体操作」があり、シンプルな理論を知ることで、達人のような動きができるようになります。
さとう式身体操作を知ることで、従来の筋力トレーニングで鍛えた筋力ではなく、「屈筋(くっきん)」という筋肉を使うことで、「力を入れずに、力を出す」ことができるようになります。
体は脱力して、無駄な力が入らないので、スポーツなどで怪我をしにくい。
また、すごい力を出すことができるので、武道や格闘技、スポーツのパフォーマンスアップにも。
さとう式身体操作以外にも、さとう式リンパケアの自分で自分をケアできる「セルフケア」の動画も公開しています。
チャンネル登録よろしくお願いいたします。
兵庫県 西宮市の、甲子園さとう式リンパケアスタジオ テンダーでは、身体操作講座をはじめ、さとう式リンパケアの各種講座を開催しています。
■甲子園さとう式リンパケアスタジオ テンダー
https://lymphcare-studio-teder.amebaownd.com
■さとう式リンパケア 公式ホームページ
http://www.lymphcare.org